でかけよう!つながろう!プレーパークきぬたまあそび村プレーリヤカー・プレーカー活動世田谷は日本での「冒険遊び場」発祥の地世田谷区内にあるプレーパーク(P63参照)せたがやの外遊び*おむつ替え、授乳ができるそらまめハウスあり*令和7年3月オープン予定。現在も定期的に遊び場を開催。配布場所児童館 区役所児童課など*児童館についてはP61、公園・プレーパークについては、P63で紹介しています。問い合わせ児童課 ☎5432-2254 5432-3016「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーのプレーパーク。たき火をしたり、高い木の上に登ったり、子どもたちが泥んこになって遊べる場所です。「プレーワーカー」と呼ばれる大人が見守っているので、お気軽に声をかけてください。プレーパークを拠点にいろいろな子育てサークルが活動しています。また、乳幼児向けのイベントを月一回開催しています。NPO法人プレーパークせたがや羽根木プレーパーク 羽根木公園内世田谷プレーパーク 世田谷公園内駒沢はらっぱプレーパーク 駒沢緑泉公園内烏山プレーパーク 北烏山もぐら公園内NPO法人 砧・多摩川あそび村砧あそびの杜プレーパーク 大蔵運動公園アスレチック広場内多摩川河川敷二子緑地「せたがや水辺の楽校原っぱ」で、四季折々の遊びが楽しめます。活動の様子はこちら(https://kinutama.wixsite.com/website)近所の公園が、外遊びの場に!地域の活動団体が、リヤカー等に外遊び道具を積んで公園に出向きます。詳細はホームページをご覧ください。乳幼児の外遊びは子どもの成長にとても重要。区内には外遊びをメインに活動している団体がたくさんあります。区では楽しく、気軽に、そして安全に外遊び活動をしている団体が一目でわかる「せたがやの外遊び」を作成しました。64
元のページ ../index.html#65