せたがや子育て応援ブック2025
54/125

子どもの健康(注1)家庭内感染の予防の必要がある場合は出生後早期から定期接種で行えますので、ご希望の場合はお問合せください。定期接種一覧表*法律の改正により接種内容が変わることがあります。最新情報は区のホームページをご確認ください。予防接種名予防する病気接種回数肺炎球菌による中耳炎、細菌性髄膜炎、肺炎など小児用肺炎球菌B型肝炎、慢性肝炎、肝細胞癌、肝硬変などB型肝炎ロタウイルスロタウイルス胃腸炎BCG結核五種混合(DPT-IPV-Hib)ジフテリア、百日ぜき、破傷風、ポリオ、Hib二種混合(DT)ジフテリア、破傷風1回水痘水ぼうそう麻しん風しん混合(MR)麻しん(はしか)、風しん対象年齢2か月以上5歳未満4回3回1歳未満(注1)【ロタリックス】生後6週0日後〜生後24週0日後2回【ロタテック】生後6週0日後〜生後32週0日後3回1回1歳未満初回3回2か月以上7歳6か月未満追加1回11歳以上13歳未満1歳以上3歳未満2回【第1期】1回【第1期】1歳以上2歳未満【第2期】小学校入学前年4月から入学する年の3月31日まで【第2期】1回接種場所郵送時期指定医療機関で通年1か月になった月の月末指定医療機関で通年1か月になった月の月末指定医療機関で通年1か月になった月の月末指定医療機関で通年4か月になった月の月末指定医療機関で通年1か月になった月の月末指定医療機関で通年10歳11か月になった月の月末指定医療機関で通年11か月になった月の月末【第1期】11か月になった月の月末【第2期】小学校に入学する1年前の3月末指定医療機関で通年53【】【】

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る