④トワイライトステイ⑥理由を問わない預かり③子赤ちゃんが生まれたら 申込内容対象時間・料金対象時間・料金対象※ご利用にあたっては、二次元コードに記載の「利用の要件」をご確認ください。時間・謝礼金対象時間・料金対象時間・料金内 容保護者の病気や出産、育児疲れ・育児不安、家族の介護などで、一時的に子どもの養育ができなくなったときに、区が委託する乳児院や児童養護施設などで短期間子どもを預かる(原則として1回あたり7日以内)。仕事などで保護者の帰宅が遅くなるときや、土日・祝日に保護者が不在のときに、区内の児童養護施設で子どもを預かる(原則として年間30日以内)。保護者(利用会員)が仕事や出産・病気、リフレッシュなどのために子どもを預かってもらいたいとき、あらかじめ紹介した地域住民である援助会員(有償ボランティア)が短時間の預かりや、保育園・習い事などの送迎を行う。利用には、事前に会員登録が必要。施 設美容室に行きたい、カルチャー講座に参加したいなど、保護者の理由に関わらず利用できる。預かり中は、専任のスタッフ(認証保育所の場合は、保育従事職員)が対応する。●ほっとステイ●認証保育所の一時預かり対象/時間・料金区内在住の0歳〜12歳の子ども総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課世田谷 ☎5432-2848 北 沢 ☎6804-7525玉 川 ☎3702-2173 砧 ☎3482-1415烏 山 ☎3326-6056 1泊2日6,000円、以降1日につき3,000円(非課税・生活保護世帯無料)FAX番号はP13 参照区内在住の小学生《平日》17:00〜22:00総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課(③と同じ)《土・日・祝日》8:30〜17:00/17:00〜22:001回1,600円(非課税・生活保護世帯無料)利用会員登録が必要世田谷区 社会福祉協議会世田谷地域社協事務所☎3419-2311 3419-2354北 沢地域社協事務所☎5787-8537 5787-8533玉 川地域社協事務所☎3702-7777 3702-7861 砧 地域社協事務所☎5727-6101 5727-6103烏 山地域社協事務所☎5314-1891 5314-1893世田谷区ファミリーサポートセンター☎5429-1200 5429-1202区内在住の生後43日から小学6年生までの子ども7:00〜21:00(原則)1時間800円、その他実費対象/時間・料金世田谷区にお住まいの0歳(4ヶ月)から未就学の子ども。*施設によっては対象年齢が異なる。 各施設で異なる。0歳(5ヶ月)から未就学の子ども。*施設によっては対象年齢が異なる。 各施設で異なる。ホームページをご覧下さい。申込方法/問い合わせ・申込先検 索申込方法/問い合わせ・申込先初めての利用の際は、各施設で利用登録が必要です。各施設へお問い合わせください。直接各認証保育所へ44
元のページ ../index.html#45