せたがや子育て応援ブック2025
38/125

出るときは委任状も必要です。12123赤ちゃんが生まれたら 出生届を出そう健康保険に加入しよう受付・問い合わせ先世田谷総合支所くみん窓口戸籍担当(区民課戸籍係) ☎5432-2825  5432-3031北 沢総合支所くみん窓口戸籍担当(区民課戸籍係) ☎5478-8041  5478-8004玉 川総合支所くみん窓口戸籍担当(区民課戸籍係) ☎3702-1136  3702-0942 砧 総合支所くみん窓口戸籍担当(区民課戸籍係) ☎3482-1326  3482-1655烏 山総合支所くみん窓口戸籍担当(区民課戸籍係) ☎3326-8293  3326-1050 *出生届が受理されると、住民票が作成され、住所地区市町村からマイナンバーを個人番号通知書に記載して、約3週間後に簡易書留郵便で通知します。*加入手続きは、赤ちゃんの住民票の作成後となります。問い合わせ問い合わせ勤務先、勤務先の健康保険組合又は全国健康保険協会などへお問い合わせください。母子健康手帳 (親子健康手帳)世帯主のマイナンバーカード(個人番号カード)又は通知カード母子健康手帳(親子健康手帳)国民健康保険に加入の場合その他の健康保険の方は助産師の記入があるもの生まれた日を含む14日以内に届け出する必要があります。持っていくもの出生届1通「出生証明書」欄に医師また持っていくもの手続きに来た方のご本人確認ができるもの「運転免許証」など*住民票が別世帯の代理人が届け国保・年金課資格賦課(世田谷区役所第2庁舎2階) ☎5432-2331(加入について)国保加入手続きは、各総合支所くみん窓口区民担当・各出張所でもできます。37赤ちゃんが生まれたら必要な手続き

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る